京都大学大学院 人間・環境学研究科 共生人間学専攻 外国語教育論講座にて,博士前期(修士)課程,博士後期課程の研究指導を行っています。
現在は,以下の8名の学生を指導しています。
- D2 英語の多視聴活動が語彙学習に与える影響と、多視聴による語彙学習を効果的に促進する方法について
- D2 映像作品を利用した語彙学習における字幕の役割
- D1 英語名詞句理解の発達
- D1 協働学習が外国語学習に与える影響
- M2 VRでの言語学習
- M1 音声語彙知識の処理メカニズム
- 研究生 日本語助数詞の獲得
- 研究生 深層学習に基づく言語学習支援システムの開発
研究指導を希望する学生さんへ
この研究室では,外国語教育研究分野における諸課題を深く考究し,理論面および実践面の両方に貢献する意欲のある学生さんを募集しています。大学院の受験をご検討の場合は,まずは笹尾までご連絡をください。